日々の暮らしに取り入れて、健康・元気・美しくなるホメオパシー
- 2019/03/01
- 10:15
ホメオパシーは気軽に日々の生活に上手に取り入れて頂きたいもの.....
特殊なもの、難しいものではありません。
今の時期、花粉症で悩まれている方、苦しまれておられる方々が非常に多くいらっしゃいますね.....
ホメオパシーではそのような方々に向けてどのようなアプローチをしていくのでしょうか.....
一例ですが、、、
我が家でも花粉症持ちがおりまして、どのように改善してきたかをお伝え致します。
数年かけて、、、徐々に少しずつ、気づいたら、、、という具合に改善して参りました。
❀良い食物を摂取する
添加物の含まれていない安全で美味しい食物を選び摂取する事で、体に不要な老廃物や毒素が溜まらなくなります。
また、老廃物等の排泄を促してくれる繊維質の多い無農薬野菜や果物を積極的に取り入れて、ミネラル・ビタミンを
常に補給する事により、病気に罹りにくい体づくりを促します。
他、不要にタンパク質や脂質を摂り過ぎないように、また食べ過ぎを控える等、、、
当たり前の事をまず生活に取り入れていきます。
※これだけでも、かなりの体質改善に繋がります。
❀適度な運動を取り入れる
ご自身の体調や年齢、ライフスタイルに合う運動を取り入れる。
特別な事をしなくとも、歩く、家事をマメに行って体を動かす等、忙しい日々の中でも出来る事はあるはずです。
❀心を豊かに、精神を安定させて明るく穏やかに暮らす
感情の激しい起伏により影響を受け、体調を崩される方も多くおられます。
ご自身の中にある様々な感情を上手にコントロールしていく事で、より穏やかな家族関係、人間関係が生まれます。
良い意味で無用なこだわりや執着を手放すと気持ちが楽に愉しく生きていけるようになります。
感情や思考によって振り回されない地に足の着いた生き方を目指しましょう!
❀ホメオパシーを日々の生活に取り入れる
花粉症へのアプローチは、その方それぞれに違いはありますが、、、共通する事は
・体内の老廃物を排泄していく事
・甲状腺をサポートしていく事(ホメオパシー病理的に)
・その方の弱い臓器をサポートしていく事
・抱えている精神的な問題に関するホメオパシーによるアプローチ等
となります。その際ホメオパシーは強い味方となって体に働きかけをしてくれます。
花粉症は一例となります。
他、様々な健康、美容、病気予防に、ひとつの手段としてホメオパシーを役立たせて頂ければ大変嬉しく思います。
※ホメオパシーの詳細は、別の項目をご覧ください。
■ご予約・お問い合わせ rei.9210@jcom.home.ne.jp
※ご連絡を頂いた後、折り返しご返信させて頂きます。
※初回のご予約は、なるべく相談日の1週間前までにお願い致します。
※ご予約頂けた方には、追って詳しい場所・時間をご相談させて頂きます。
※下記日時・場所以外をご希望の方は、ご相談ください。
※未成年者は、保護者同伴。
※お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
The Earth of Homoeopathy
和泉玲子(いずみれいこ)
特殊なもの、難しいものではありません。
今の時期、花粉症で悩まれている方、苦しまれておられる方々が非常に多くいらっしゃいますね.....
ホメオパシーではそのような方々に向けてどのようなアプローチをしていくのでしょうか.....
一例ですが、、、
我が家でも花粉症持ちがおりまして、どのように改善してきたかをお伝え致します。
数年かけて、、、徐々に少しずつ、気づいたら、、、という具合に改善して参りました。
❀良い食物を摂取する
添加物の含まれていない安全で美味しい食物を選び摂取する事で、体に不要な老廃物や毒素が溜まらなくなります。
また、老廃物等の排泄を促してくれる繊維質の多い無農薬野菜や果物を積極的に取り入れて、ミネラル・ビタミンを
常に補給する事により、病気に罹りにくい体づくりを促します。
他、不要にタンパク質や脂質を摂り過ぎないように、また食べ過ぎを控える等、、、
当たり前の事をまず生活に取り入れていきます。
※これだけでも、かなりの体質改善に繋がります。
❀適度な運動を取り入れる
ご自身の体調や年齢、ライフスタイルに合う運動を取り入れる。
特別な事をしなくとも、歩く、家事をマメに行って体を動かす等、忙しい日々の中でも出来る事はあるはずです。
❀心を豊かに、精神を安定させて明るく穏やかに暮らす
感情の激しい起伏により影響を受け、体調を崩される方も多くおられます。
ご自身の中にある様々な感情を上手にコントロールしていく事で、より穏やかな家族関係、人間関係が生まれます。
良い意味で無用なこだわりや執着を手放すと気持ちが楽に愉しく生きていけるようになります。
感情や思考によって振り回されない地に足の着いた生き方を目指しましょう!
❀ホメオパシーを日々の生活に取り入れる
花粉症へのアプローチは、その方それぞれに違いはありますが、、、共通する事は
・体内の老廃物を排泄していく事
・甲状腺をサポートしていく事(ホメオパシー病理的に)
・その方の弱い臓器をサポートしていく事
・抱えている精神的な問題に関するホメオパシーによるアプローチ等
となります。その際ホメオパシーは強い味方となって体に働きかけをしてくれます。
花粉症は一例となります。
他、様々な健康、美容、病気予防に、ひとつの手段としてホメオパシーを役立たせて頂ければ大変嬉しく思います。
※ホメオパシーの詳細は、別の項目をご覧ください。
■ご予約・お問い合わせ rei.9210@jcom.home.ne.jp
※ご連絡を頂いた後、折り返しご返信させて頂きます。
※初回のご予約は、なるべく相談日の1週間前までにお願い致します。
※ご予約頂けた方には、追って詳しい場所・時間をご相談させて頂きます。
※下記日時・場所以外をご希望の方は、ご相談ください。
※未成年者は、保護者同伴。
※お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
The Earth of Homoeopathy
和泉玲子(いずみれいこ)
スポンサーサイト