どのような症状にホメオパシーは適しているのか?
- 2017/11/06
- 14:28
基本的には、どのような症状や病気にも試す価値があると考えます。
ホメオパシーだけで、すべてが改善に至らずとも、
サポートとして、大きな役割を担っていけると認識しています。
ただし、お始めになるきっかけとして、これまでにご対応させて頂いた
相談の事例を大きく捉え、いくつかご紹介させて頂きます。
【良くある共通の事項として、、、】
1) 現代医学や他の療法等を試してみたが、なかなか良くならないような症状や病気
2) 病名がつかない、原因不明の数々の症状
3) 診断は受けていて病名も分かっているが、様子を見ているような症状や病気
4) 健康診断の結果、薬や治療がまだ必要ではないが、数値的に問題のある臓器や症状に対して
5) 病気の診断はなされていないが、長年抱えている体や精神の不調(慢性病)
6) 薬害かも、、、と思われるような症状
7) 虚弱な体質で、常に不調を覚えたり、頻繁に風邪を患ったりするような方
8) 女性特有の月経の問題、更年期の問題、甲状腺の問題、骨粗しょう症等
9) 治療中の難病やガン等、深刻な病気のサポートとして
10) 健康増進、健康維持・管理、美容目的等
上記のような状況を抱えている方が、現状として非常に多くおられます。
ホメオパシーは、セルフケアも可能な療法ではありますが、プロの手法とは大きな開きがございます。
今現在、CHhomの学校で学ばせて頂いているホメオパシーは、世界的にも相当レベルの高い内容となっています。
自分はこんな症状を抱えているけれど? という方
あきらめてしまわれる前に、ホメオパシーの扉を開いて入ってきて頂けたらと思っています。
まず、お問合せ頂ければ幸いです。
湘南ホメオパシー The Earth of Homoeopathy
rei.9210@jcom.home.ne.jp
までお問い合わせください。
和泉玲子(いずみれいこ)
ホメオパシーだけで、すべてが改善に至らずとも、
サポートとして、大きな役割を担っていけると認識しています。
ただし、お始めになるきっかけとして、これまでにご対応させて頂いた
相談の事例を大きく捉え、いくつかご紹介させて頂きます。
【良くある共通の事項として、、、】
1) 現代医学や他の療法等を試してみたが、なかなか良くならないような症状や病気
2) 病名がつかない、原因不明の数々の症状
3) 診断は受けていて病名も分かっているが、様子を見ているような症状や病気
4) 健康診断の結果、薬や治療がまだ必要ではないが、数値的に問題のある臓器や症状に対して
5) 病気の診断はなされていないが、長年抱えている体や精神の不調(慢性病)
6) 薬害かも、、、と思われるような症状
7) 虚弱な体質で、常に不調を覚えたり、頻繁に風邪を患ったりするような方
8) 女性特有の月経の問題、更年期の問題、甲状腺の問題、骨粗しょう症等
9) 治療中の難病やガン等、深刻な病気のサポートとして
10) 健康増進、健康維持・管理、美容目的等
上記のような状況を抱えている方が、現状として非常に多くおられます。
ホメオパシーは、セルフケアも可能な療法ではありますが、プロの手法とは大きな開きがございます。
今現在、CHhomの学校で学ばせて頂いているホメオパシーは、世界的にも相当レベルの高い内容となっています。
自分はこんな症状を抱えているけれど? という方
あきらめてしまわれる前に、ホメオパシーの扉を開いて入ってきて頂けたらと思っています。
まず、お問合せ頂ければ幸いです。
湘南ホメオパシー The Earth of Homoeopathy
rei.9210@jcom.home.ne.jp
までお問い合わせください。
和泉玲子(いずみれいこ)
スポンサーサイト